世界で最も内陸にある都市ウルムチから、中国西端の都市カシュガルまで、またまた鉄道を使い移動します。
今回の移動は24時間。寝台チケットは取れなかったけど、長距離移動に慣れてきた俺は完全に油断していた。
まさか今までで最も過酷な旅路になるとは、誰が予想できただろう。
何が辛いかって、お尻の痛みはもちろんそうだが、なにより「暑さ」と「乾燥」である。
とにかく暑い!温度計は40度を指している。そしてカラッカラに乾燥した空気!
車窓から景色を望むと、ほぼ砂漠状態の大地が広がっているではないか。

喉の渇きが尋常じゃない!
出発前に買った1リットルの水を、一瞬で飲みきってしまった。
車内販売や、途中で立ち寄った駅のホームで飲み物を物色するのだが、軒並み“生温かい”
中国は冷蔵技術が壊滅的なのか、飲み物が常温で放置してある。
全ての飲み物が40℃近くに温められているのだ。
俺は未だかつてコーラをこんなに不味いと感じたことはない...。
飲んでも飲んでも喉が渇く...。これは辛い。
人がぎゅうぎゅうに詰まったサウナ状態の車内で、冷たい飲み物は手に入らない。
夜が深まるにつれ周りの人民どもはテンションが上がっていき、ギャーギャー騒ぎ出す。
動物園状態のやかましい車内で、ひたすらケツの痛みと喉の乾きに苦しめられながら俺は24時間を耐え忍んだ。

↑やたら絡んでくる無邪気な子ども
そしてこのブログを投稿するのは、カシュガルの街を少しブラついた後だ。
いやーーー、本当に来てよかった!
中国だけど中国じゃない。ウイグル族の生活がここにはある。
シルクロードのオアシス、カシュガルの街並みについてはまた次のブログで!
とにかく今日は疲れたーー(>_<)
一日一回クリックで、ランキングに反映されます。
お手数でなければ応援よろしくお願いします(•ө•)♡
↓↓
にほんブログ村↑↑
[13回]
PR
http://vn38arts.blog.shinobi.jp/in%E4%B8%AD%E5%9B%BD/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%83%81%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%81%B8%E3%80%81%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E6%9C%80%E5%BE%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E7%A7%BB%E5%8B%95%EF%BC%81ウルムチからカシュガルへ、中国最後の大移動!
COMMENT
無題
Re:無題
完全に失敗ですね
無題
いなかったんた~笑
乙でした
Re:無題
きゅうりくれた笑
無題
Re:無題
カメラの前でポーズとってくれました笑