カシュガルからキルギスまでは、国際バスの他に、乗り合いタクシーやヒッチハイクやらで乗り継いで行く手段があります。
国際バスは値段も高く、週に2回しか出てないということで迷いなく乗り合いで行くことに。
カシュガルの宿でキルギス行きの同士を集め、いざ悪名高き中国の国境へ!
ウイグルから中央アジアに抜ける国境は公安のチェックが非常に厳しいという噂...。
なんでも、スマホやデジカメの写真を全て見られるらしい。国外に持ち出し禁止の写真がないかの確認だと思うけど、ドラえもんが夜な夜な徘徊しているようなお宅の国の都市部に、別に大層な秘密なんかないやろ。てかなんだよこのドラえもん。いきなり町中にいたからびっくりしたわ。この笑顔とダブルピースにほっこりするやろが!!
しかし人民め.....なぜこんなとこだけ仕事熱心なのか。
いや、そもそも中国人は社会主義なのに勤勉だ。極めて資本主義に近い社会主義。謎だ。しかし俺は軍人さんに「キュウリ食うか?」と、謎の優しさを施してもらったので、なんだか嫌いになれない。キュウリ一つで手懐けられてしまうとはなんとも情けない限りである。
スマホいじりながら適当にパスポート見てた東南アジアの国境が懐かしいなぁ。
さて、結果的に言えば写真はチェックされなかった。
やつらも気まぐれである。パスポートは様々なチェックポイントで計10回くらい見られ「いやいや、今隣でお前の同僚が見たばっかやん!単に興味本位で見たいだけやんお前!」と、心の中で呟いたりしながらもなんとか国境を越えることに成功する。
中国の国境を越えてからは、通りかかる車を捕まえてキルギスまで行かなければならない。
1時間くらい待ちぼうけをして、ようやく乗せてもらったのがコレ。
トラックの荷台に乗せられ、多国籍パーティーはキルギス第二の都市、オシュを目指す。
気分は売られていく子牛です。
トラックでしばらく走っていたら渋滞に出くわした。その時、隣りの車が「こっちに乗り換えなよ」と営業をかけてきた。さすがにトラックの荷台で5時間あまりの距離を耐えるのは辛い。
迷いなくボロい日本車のお世話になることに。
「へへ、こいつは日本車だぜ」と、自慢げに語るドライバー。ハリーポッターのハグリッドを小さくしたようなおっちゃんだ。
次の瞬間、エンジントラブルで車は沈黙した。必死にエンジンをかけ直そうとするも、なかなかうまくいかないハグリッド。 仲間たちの視線が俺に集まる。....日本の車が迷惑かけてすみません。
色々あったが、いよいよキルギス!
国境を越えてからの景色といったらまさに壮大の一言!
これを見れただけでもキルギスに来たかいがある。
写真撮れなかったのでネットで拾ったやつを載せときます。
いやー、凄くないですか??
次回からキルギス編に突入です
実は隠れた格闘技大国!
久々に空手家の挑戦が始まるのか!?
一日一回クリックで、ランキングに反映されます。
お手数でなければ応援よろしくお願いします(•ө•)♡
↓↓
にほんブログ村
[12回]
PR
http://vn38arts.blog.shinobi.jp/in%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%82%B9/%E5%B1%B1%E5%B2%B3%E3%81%A8%E8%8D%89%E5%8E%9F%E3%81%AE%E5%9B%BD%E3%80%81%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%82%B9山岳と草原の国、キルギス
COMMENT
No Title
僕の知ら無い世界だから、とても楽しみです。
怪我と病気に注意して、良い旅を。
Re:No Title
なんとか元気にやってますよ!
良かったらたまに覗いてください
無題
最近は旅行ばっかりで忘れてた~www
楽しみにしてるからね
Re:無題
これじゃいかん(汗)(汗)
無題
写真もの楽しみにしとるけど!!
Re:無題
無題
Re:無題
ちょいとアクシデントがあって更新頻度低くなるかもだけど、頑張って続けます!