忍者ブログ

空手家の世界一周ブログ

そこにあるのは実物大の世界地図。さぁ、冒険に出かけよう!

   
カテゴリー「inベトナム」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハロン湾のクルージングツアー!

この日はハロン湾のクルージング!

ホテルの前までツアーバスが迎えに来るということだったので大人しく待っているが、一向にくる気配がない。

不安になっていたその時、「これに乗れ」と、ホテルのオーナーが一台のバスを指し示す。


言われるままに乗りこんだが、
本来乗るはずだったバスではないことだけは確かだ。しかしそんな事を気にしていてはアジアでは何もできない。


さて、フェリー乗り場にやってきたはいいが、案の定、ツアーのリストに俺の名前はないらしい。
「なんだこいつは」と、周りの人達は俺を見て困惑している様子だったが、なんとか船には乗り込めた。アジアではこんなことは日常である。

さて、いよいよハロン湾のクルージングが始まる。
同じフェリーに乗ったファミリーから「こっちの席においでよ」と、なぜか妙に気に入られた。
ファミリーのお父さんから、コーラのペットボトルに入れられた謎の黄色い液体をニコニコ顔で勧められる。
飲み物に薬を盛られ、気が付いた時には荷物が取られてた...なんてのはよく聞く話だ。
悲しいことだが、世の中には平気で人を騙す者がいる。




「あ、ども。いただきます(^^)」





俺は人を信じる気持ちを失いたくはなかった。
きっと世界中の誰とでも手を取り合って友達になれる!
そうさ、この笑顔の下に悪魔が潜んでいるはずがないじゃないか!



結果、そのドリンクはクソ不味いということ以外には特に問題はなかった。




さて、ハロン湾には大小3000もの奇岩や島々が点在している。
伝承によると、中国が侵攻してきた際に、龍の親子が現れて敵を退けたらしい。
その龍が口から吐き出した宝石が、湾内に浮かぶ島々となったというのだ。
その姿は奇怪で美しく、ユネスコの世界遺産もに認定されている。






島に降り立って鍾乳洞の中へ
ライトアップされ、なんとも綺麗!








観光が終わり、宿に戻るとすぐにハノイ行きのバスを手配した。
そして次はハノイから中国の南寧へ向かうつもりです。

ベトナムはストレス半端ないからさっさと立ち去りたいのである...。

中国では政府に都合の悪い情報を国民に知られないように、FacebookやLINEなどのSNSが使えなかったり、ネットに規制があるようだ。
そのためブログの告知ができませんが、更新は続けるつもりです。
暇つぶしにでも読んでくれたら嬉しいです

一日一回クリックで、ランキングに反映されます。
お手数でなければ応援よろしくお願いします(•ө•)♡
↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
↑↑

拍手[9回]

PR

ハノイから世界遺産のハロン湾へ

ハノイから車で3時間くらいのところに、ベトナムきっての景勝地ハロン湾があります。
普通はハノイから日帰りツアーで行くんだけど、ターミナルからバスに乗って一人で来ちゃいました。

...ツアーのほうが明らかに安いだろうなぁ


そしてたどり着いたバイチャイの町!
ここからはハロン湾が一望できます。
明日はクルージング!楽しみだ♪


さてさて、今は落ち着いていますが、バスから降ろされた所から1時間くらい歩いて町までいったり、そこから安宿を探すためにさらに歩き回ったりと、なかなか疲れる1日でした。

とにかくミニホテルが乱立していますが、どこも特別安くはなく、10~15$くらいです。
交渉しまくって1泊7$でハンマープライス。



デカいベッドが2つにバスタブ付き!
こんな部屋じゃなくていいんだけどな笑





エアコンがあったけど、ご丁寧にリモコンの電池が外してあります...。



だが甘い!乾電池を持ち歩いているのだよ私は!
ははははは!!




そしてなぜかぶっ壊れるドアノブ......。




高級ホテルがいくつもありましたし、どデカいテーマパークらしきものも建設中だったりと、リゾート開発が進んでるっぽいバイチャイ。
シーフードのレストランが並び、なかなか活気に溢れています♪







一日一回クリックで、ランキングに反映されます。
お手数でなければ応援よろしくお願いします(•ө•)♡
↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
↑↑

拍手[10回]

プロフィール

HN:
shin
性別:
男性
職業:
空手家
趣味:
格闘技、旅
自己紹介:
「この道はどこへ続いているのだろう」
「あの丘の向こうにはどんな景色があるのだろう」
知らないものを知りたい。見たことのないものを見たい。いつの時も自分を動かしてきたのは、少年のようなの好奇心。
一人の空手家が、世界を歩いて武者修行!

P R

バーコード

フリーエリア

忍者ツールズプロフィール

忍者ツールズプロフィールは終了しました
Copyright ©  -- 空手家の世界一周ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]